現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産 内田社長「これまでと同じやり方を続けていては成功できない」---The Arc 計画

ここから本文です

日産 内田社長「これまでと同じやり方を続けていては成功できない」---The Arc 計画

掲載 23
日産 内田社長「これまでと同じやり方を続けていては成功できない」---The Arc 計画

日産自動車は3月25日、2026年度までの3年間の経営計画「The Arc」を発表した。会見に臨んだ内田誠社長は「これまでと同じやり方を続けていては成功できない」と強調したが、発表を半年延ばした割にはサプライズはなかったと言っていいだろう。

26年度までにバッテリーEVやプラグインハイブリッド車(PHEV)など30車種の新型車を投入し、23年度比100万台の販売増となる455万台を達成して営業利益率6%以上を目指すというものだ。30車種のうち、パートナー企業である三菱自動車から1トンピックアップの電動車、ルノーから小型EVなど15車種の供給を受ける。

日産・内田社長「価値と競争力向上で持続的な成長と収益性を確保」中期経営計画 The Arc 発表[新聞ウォッチ]

文字通り、アライアンスを最大限活用して、台数を伸ばし、利益率を上げようという計画だ。内田社長も「パートナーシップを活用して規模を拡大し、戦略上のギャップを補完していく」と話し、「市場ごとに技術、商品、ソフトウェアサービスについて様々と協議を進める」と付け加える。

日産はカルロス・ゴーン元会長が進めてきた拡大戦略でつまずき、業績が大きく悪化した。それを立て直すために事業構造改革計画「日産NEXT」(2020~2023年度)を策定し、生産能力と商品をそれぞれ2割削減する改革を進めた。

「日産NEXTでは、販売の質向上は各マーケットでできたが、基礎台数という点においてもっと台数を上げる必要があった。足元の台数に関しても反省しなければいけないところがある」と内田社長は振り返る。今年度のグローバル販売見通しも当初の400万台から355万台に引き下げている。

その最大の要因がこれまで経営の屋台骨を支えてきた中国事業だ。市場の低迷とバッテリーEVなど新エネルギー車の急拡大によって、日産は販売不振に陥り、22年度比24%も減少する見通しだ。

「東風汽車とのジョイントベンチャーの中で、中国開発で中国の市場に対してクルマを供給していく、中国のお客さまのスピード感に合ったたものを出していく、中国のお客さまが欲しているような仕様のクルマを提供していくことに今集中している」と内田社長と話し、生産能力を3割程度減らす方向だ。

また、販売の質向上ができたと言うが、営業利益率は23年度第3四半期時点で5.2%と乗用車メーカーの中では最低。それを26年度に6%以上にする計画だが、同業他社の多くはすでにその数値をクリアして、10%を超えている企業もある。

バッテリーEVにしても、2020年に量産EV『リーフ』を他社に先駆けて売り出したものの、販売が伸び悩み、世界での存在感がなくなってしまった。現在、バッテリーEVと言えば、テスラやBYDが代名詞になっている。誰も“EVの日産”とは言わなくなった。

「自動車業界はこれからさらに大きく変わるんだろうと思っている。今までグローバル企業であり続けたい申し上げてきたが、3年先、5年先、本当にどうなるかというのはいろいろな不確実性がある。ただ日産は、今までもこういった逆境を乗り越えてきた」と内田社長は力説する。

これまで日産はいくつもの経営計画を発表してきたが、その完全な達成ができなかった面が強かった。昔から日産は立派な計画を立てるものの、その実行が伴っていなかったと言われてきた。今度こそは完全に計画をクリアしてもらいたいものだ。

こんな記事も読まれています

[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
ベストカーWeb
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
グーネット
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
AUTOCAR JAPAN
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ベストカーWeb
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
AUTOSPORT web
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
グーネット
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
グーネット
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
AUTOSPORT web
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
motorsport.com 日本版
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
ベストカーWeb
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
AUTOCAR JAPAN
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
AUTOSPORT web
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
グーネット
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
グーネット
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
グーネット
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
ベストカーWeb

みんなのコメント

23件
  • manucal
    ゴーン追い出してこのざまなんだから、まず内田社長が辞めて次の経営者に託すべき
  • ueu********
    日産は失敗し過ぎて無理だろうなぁ。
    関連企業の話を聞いた??ただでさえ減産しているのに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9495.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村